【オンライン】超初心者のための映画制作講座

2ヶ月間にわたって開催された映画制作講座がオンラインで復活!

「映画を作ってみたいけれど、どうしたらいいのか分からない・・」

そんな方に向けて、

を解説した講座です。

個人で、ゼロから自分の映画を完成させる!
そのための全行程を語り尽くしました。

 
体系立てて最初から最後まで通して学びたい方にはぴったりです。
一人で語っているため、全体のレベル感、方向性がピタリとまとまっている点は重要だと思います。

スマホやタブレットでも視聴が可能です!
自宅でもどこでも学べます。
順番どおりでなくても、気になる講座だけ選んで視聴できます。

個人が必ず困るポイントに注意してお話ししています。
充実の12講座です。

全国の中学校、高校、大学でも多数購入いただいています(DVD版)。
販売して10年。評価いただいている内容です。

 

映画制作の全体を俯瞰した内容

講座1「企画の立て方」


・はじめに
・映画作りのきっかけ
・映画を作る理由
・企画の立て方


講座2「シナリオの書き方」


・シナリオについて
・シナリオのフォーマット
・シナリオの推敲
・シナリオの注意点


講座3「シナリオを映像にするヒント」


・シナリオを映像にする準備
・カット割りの手順
・絵コンテ用紙とその使い方
・絵コンテの参考になるもの


講座4「絵コンテの描き方」


・人・モノ・風景・乗物
・動き
・カット割りの事例
・シナリオから絵コンテへの変換の様子


講座5「スタッフ・キャストの集め方」


・スタッフの重要性
・組織作りのポイント
・人の集め方
・人のまとめ方の注意点


講座6「スケジュールの立て方」


・スケジュールについて
・スケジュールの立て方
・準備と撮影当日


講座7「機材のそろえ方・ロケ地の探し方」


・ゼロからの機材集め
・カメラ・三脚・マイク
・その他の機材
・ロケ地選びのコツ


講座8「予算について」


・映画制作と費用
・制作費用を試算する
・初心者のための資金づくり
・費用をおさえるには


講座9「撮影・照明」


・初めての撮影の注意点
・カメラの機能
・分かりやすくきれいに撮る
・照明について


講座10「音声収録」


・音声の仕事
・マイクの選び方
・撮影現場での音声の動き
・シーン別音声収録のコツ


講座11「編集」


・編集のプロセス
・編集ソフトの基本知識
・実際の編集
・編集作業のポイント


講座12「作品の上映・宣伝・応募」


・コンテストへの応募
・上映会を企画する
・上映会の宣伝と当日の注意


 

講座の一部をご覧ください

<シナリオ講座>

<絵コンテ講座>

 

<ご注意>

次の点が少し古いと感じられるかもしれません。
・カメラの解像度、ハードディスクの容量が古い
・人とのやりとりにスマホが登場していない

しかし、アイデアの出し方だったり、シナリオや絵コンテの描き方、チームの作り方、録音の注意点、編集の流れなど、全く変わりません。

むしろ現在はコミュニケーションがさらに楽になってる分だけ、チームの作り方がより大事になっていると感じます。

そもそも、解像度やハードディスク容量、そしてコミュニケーションツールは、どんどん進化・変化するもの。遅かれ早かれ情報は変わります。
 

【特典】1本の個人映画のメイキング動画90分

・1本の個人映画ができていく流れを事細かに解説した、90分のセミナーを完全収録しました。
・きれいごとだけ知るのではなく、また、特殊なエピソードを聞くだけではなく、誰にでも使えるノウハウに落とし込んだメイキング解説です。

12講座の実践編としてのセミナーとなります。

 

講師について

オリカワシュウイチ
カルフのように主宰・映画制作体験プロデューサー・絵コンテコーチ
広島県の瀬戸内沿いの田舎町で育つ。1995年に20歳でおじいちゃんよりビデオカメラをもらい、知識ゼロ・仲間ゼロ・カメラ1台から映画制作を始め、2001年に「映画工房カルフのように」を立ち上げる。

その経験を活かし、小・中・高校生から社会人まで、これまで映画作りアドバイスした人数は1000人以上。

映画の作り方情報を初心者向けに分かりやすく体系化したサイトは500ページを超え、特に「絵コンテの描き方」が有名。初めての人だけを対象とした映画制作ワークショップは2003年から20回を数える。2012年からは、日本各地での映画制作体験ワークショップも開始。

独自の「初めて映画制作術」は、20以上の大学・高校の授業や研究室などで採用されている。有名私立中学・高校へのアドバイス経験も多く、作成した「映画の作り方」教材が、学習院大学図書館ほか、各地の高校・大学蔵書にもなっている。

監督作20作、プロデュース12作、その他助監督としてフィルム映画にも関わる。第23回東京ビデオフェスティバル入賞、第15回読売国際漫画大賞入選。小坂本町一丁目映画祭Vol.8 オープニングムービー。第一回JASRAC音楽文化賞受賞(映画「アオギリにたくして」制作委員会として)。各地の国内映画祭でも上映多数。企業オンラインCM、インタビュー映像も多数手がける。2019年には東京オリンピック2020ボランティア写真研修講師も務める。

著書に『事例で学ぶ1分間PR動画ラクラク作成ハンドブック』(ペンコム)がある。
(※以上、2020年1月現在)

●登壇、出演実績(敬称略)
ソフトバンク株式会社、株式会社テレビ東京、NHK、埼玉県庁、埼玉県産業振興公社、本庄商工会議所、狭山商工会議所、スルガ銀行 他、小学校・高校など多数。

 

金額

39,800円(税込)

◎ 約12時間の講座の視聴
◎ 専用テキスト付き(データ)
◎ 1本の自主映画ができるまでのメイキング解説動画
◎ 映画づくりについて何度でも質問し放題!

 

この講座を受けると・・

シナリオを書くこと、そしてそれを映像化していく方法が分かります。
絵が得意でない人でも描ける、絵コンテの描き方が分かります。
シナリオから予算、スケジュールを見積もる方法が分かります。
準備の進め方、何に注意するかが分かります。
人の集め方、まとめ方が分かります。
撮影時の問題点や対処法を知ることができます。
編集ソフトに依存しない、編集の考え方が分かります。

また、つまづいたら気軽に相談もできます。

つまり、あなた自身の作品の完成に向けて一歩を踏み出せるのです。

 

お申し込みはこちら

     

    ご質問はこちらからお気軽にご連絡ください!

    タイトルとURLをコピーしました