不思議の街『九ふん』へ

旅行者:工房の主人

車は、どんどん山道を登っていく。


いよいよなのだ。

いよいよ、不思議の街とご対面なのだ。


千尋と化している僕は、ここはしかし、わくわくではなく、
不安になるべきなのだ。



ただ、一瞬気付いてしまったのだが、

さっきから僕は千尋だ、千尋だ、と言っているが、

完全にオカマじゃねえかよ。


…というのは、まあ、不思議の街に免じて気にしないでいただきたい。
話の都合上のことなのだ。





千と千尋の台湾


台湾の山は、意外と高い。
ずいぶんと見晴らしのいいところまで登ってきた。



ふと、路地裏に入ってみると、まったく違う景色が広がっていたりする。
そうやって、僕は不思議の街で、迷子になりそうな感覚にとらわれる。


危ない、危ない。
家族の元に戻る。





千と千尋の台湾


道ばたに書かれている文字も、
どこか不思議の国だ。


おっと間違えた、不思議のだ。



それじゃあ僕は、千尋じゃなくて、

アリスになってしまう。




千と千尋の台湾



不思議の街は、僕らをどこに向かわせるのか。






千と千尋の台湾



あらゆるものが僕を異空間に連れ込もうとしているようだ。






千と千尋の台湾



そして。


不思議だらけの街で、僕は突然、



見覚えのある建物に突き当たる。






湯婆婆の油屋のモデルになったという建物だ。



と、原稿を書きながらここでgoogleで検索してみる。
すると、油屋のモデルは特定のものではない、と書いてあるではないか!

渋温泉の金具屋、という記述もある。
あそこは僕も一度泊まったことがあるが、これまでの人生の中でベスト宿だ。
また行きたくなった。
よし、もしいつか行ったら、『千と千尋シリーズ第三弾』だな。



おっと、いけない。
意識が違うところに行くところだった!


不思議の街はいたずらが過ぎていけねえ!

カチ、とgoogleの画面を消す。






千と千尋の台湾


うん、想像してたよりちっちゃいけど、
それっぽいぞ。



千と千尋の台湾


この赤ちょうちんが、雰囲気を出してる。



千と千尋の台湾



はじめてなのに、
どこか懐かしい雰囲気。


これぞ、不思議の街!







千と千尋の台湾


千と千尋の台湾


千と千尋の台湾


不思議の街の油屋の屋上から見る景色は、
ハッと息をのむ程きれいでした。







千と千尋の台湾


千と千尋の台湾

千と千尋の台湾
千と千尋の台湾

昔この街が炭坑で栄えていた頃の、映画館だそうです。



さて、
『千と千尋~』で、不思議の街に家族と一緒に迷い込んだ千尋は、
この後どうなったでしょうか。

映画では、千尋を残し、父親と母親は食べ物の匂いにひかれ、
そして、食べまくって豚になってしまうのです。


台湾の千尋(僕のことです)は…
自分自身が食べまくるのです。


さあ、お腹空かして見ないで下さい。




映画工房カルフのように All rights reserved ©Since 2001